2014年08月12日
テントを背負って、秘境 雲ノ平へ 3日目
8月8日
夜中、テントに叩きつける雨の音で目を覚ます
「また雨や~」
昨日、一緒に飲んでいた方は、ラジオを聴いていて、
「明日は、昼からが雨かな?」 と言っておられたが、それは、富山市内の事
やはり、山は、あてにならない
6時前、食事を済ませ、テント内をかたずけていると、その方は
「今日は下ります」 と声をかけてくれて、出発された
雨の止んだスキにテント撤収
すぐ上に張られていた年配のご夫婦
「九州から来たと もう、10日程山にいる」
撤収作業をしながらの、楽しいひと時でした あんな風になりたいな~
テン場出発時の写真 テント2つは、2人組の女性 連泊されるようですね
お花畑の木道を歩いて行きます
雨露のチングルマの綿毛 これが撮りたくって、1cmマクロで撮れるデジカメを選んだんです
テン場を見下ろせるところまで来ました
2日かけて来た雲の平 また、来たいな~
ピンクのカッパの、ソロのおじさん これから、何度も出会いました
祖父岳分岐を左へ
雪渓を歩く、神奈川からの女性2人組 最終日まで、何度も会いました
祖父岳への登り
山頂には、ケルンがいっぱい
左 ワリモ岳 右 鷲羽岳
登山道横のお花
歩きながら考えている今日のルート
水晶岳往復して、三俣山荘泊か?、水晶岳パスして、双六山荘泊か?
小屋泊か? テント泊か?
目に前のワリモ岳、鷲羽岳がガスがとれた
標識ボロボロ 奥深いところなので、仕方がないです
壊れた標識を撮っていると、「クック~」 と鳴き声
振り返ると 雷鳥親子 雛可愛い~~~~
ルンルン気分で水晶岳の分岐まで来ました 親切な方に撮ってもらいました
ガスと、雨がひどくなってきたので、水晶岳はあきらめて、ワリモ岳方面へ
物凄い強風と雨の中、見えたワリモ岳頂上
頂上手前でルートミス 急なザレ場に踏み跡あるし、少し下ってしまった
こんなルートはおかしい! と思って、すぐに引き返す
見えないところに、ルートはありましたが、マークが欲しい箇所でした
気温10℃ 早朝から変わらない 温度計壊れてるの? と思うほど
登りのせいで、寒くはないけど、手が冷たい
雨の中、重たいザックおろして、カバー外して手袋取るのがめんどくさくって、そのまま歩く
先が見えないガスと雨の中、やっと鷲羽岳山頂 今回の最高地点 2924m
風をよけて休憩していると、上がってこられた方に撮ってもらいました
下り途中、今回最大のアクシデント!!
濡れた岩に足をすべらせ転倒
横にこけて、左手を強打
すぐに起き上って、左手を動かしてみると、大丈夫な感じ
でも痛い!
アンダーシャツに、カッパも来ていたので、よく確認しないでそのまま降りる
途中、2回目の雷鳥
三俣山荘まで下りてきた
ここで、左腕を確認すると、無茶腫れてる
やばいよ この腫れ方・・・
山荘のベンチで、ラーメン作って温まろうと思っていたけど、動けるうちに進もうと思い、お昼休憩なしで歩くことに
鷲羽岳山頂から一緒だった、東京からのソロの女性は、三俣山荘でお昼休憩
同じく、埼玉からのソロの男性と一緒に双六山荘まで行く事に
2日前は、中道ルートだったけど、今日は巻道ルートで
巻道ルートなんで、アップダウンがそんなにないのかな? と、勝手に思っていたけど、中道ルートの方が楽な感じ
一番の急登ですれ違った24名の団体さん
たまーに景色が見れることもあったけど、ずっと真っ白
やっと分岐まで あと10分ほどで双六山荘やけど、体はもうバテバテ
やっと見えた双六山荘
一泊目は、高校生に負けるかと思って、テン泊にしたけど、今日は、小屋泊
小屋に到着し、受付をするまでが大変
バテバテの体、靴脱いで、スパッツ外して、カッパ脱いで、床にしずくを落とさないよう気を付けて
ここのスタッフの対応は素晴らしかった
山小屋と言うより、旅館の対応
「受付で、怪我をしていることを伝えると、先生が、まだ戻っていないので、後で」
部屋に案内されると、すぐに着替え、お楽しみの一杯
談話室では、同じ思いの方ばかりで、初めて会う方でも、話が弾む
三俣山荘で別れた女性とも合流
談話室の向こうでは、富山大学の診療所の先生と学生さんたちが、一人の女性を囲んでます
見ると、足首をガードし、包帯が・・・
旦那さんと、同じ部屋で、翌日の朝食も一緒だったので話を聞くと
「三俣山荘手前で、大きいクマに出会い、(1mほどの距離)びっくりして、こけて、捻挫した」 との事
それから、旦那さんが、ダブルザックで、コースタイム2時間の所、4時間かかって診療所のある双六山荘まで来たそう
捻挫された奥さんも、良く歩かれましたよ、ホンマに
ヘリで搬送なんですが、何日も飛んでいない上に、台風直前だったので、数日後の搬送だそう
怪我されたのは、お気の毒ですが、 「クマに襲われてなかったので、まだ、ましでした」
早々の回復を願っております
私の怪我はと言うと、
学生さんに、後で見てほしいと伝え、飲みつづける
怪我してるのにいいのか? と、思いながら・・・
約束の4時に、診療所へ
「保険効きませんし、料金かかります」
と言われて、びっくりしたけど、¥1000でした
傷の処理と薬をもらって、山荘戻って、また飲んでいると、学生さんが来た
「薬、玄関に落ちてました」
ポケット確認すると、入ってない・・・
ホンマ、失礼な奴です 先生や、学生サンたちに申し訳ないです・・・
体が元気を取り戻してから、自炊室で晩御飯
部屋は、10人部屋に3人 ガラガラ~
何時に寝たか、覚えてないけど、布団に入って、すぐだった
「今日は下ります」 と声をかけてくれて、出発された
雨の止んだスキにテント撤収
すぐ上に張られていた年配のご夫婦
「九州から来たと もう、10日程山にいる」
撤収作業をしながらの、楽しいひと時でした あんな風になりたいな~
テン場出発時の写真 テント2つは、2人組の女性 連泊されるようですね
お花畑の木道を歩いて行きます
雨露のチングルマの綿毛 これが撮りたくって、1cmマクロで撮れるデジカメを選んだんです
テン場を見下ろせるところまで来ました
2日かけて来た雲の平 また、来たいな~
ピンクのカッパの、ソロのおじさん これから、何度も出会いました
祖父岳分岐を左へ
雪渓を歩く、神奈川からの女性2人組 最終日まで、何度も会いました
祖父岳への登り
山頂には、ケルンがいっぱい
左 ワリモ岳 右 鷲羽岳
登山道横のお花
歩きながら考えている今日のルート
水晶岳往復して、三俣山荘泊か?、水晶岳パスして、双六山荘泊か?
小屋泊か? テント泊か?
目に前のワリモ岳、鷲羽岳がガスがとれた
標識ボロボロ 奥深いところなので、仕方がないです
壊れた標識を撮っていると、「クック~」 と鳴き声
振り返ると 雷鳥親子 雛可愛い~~~~
ルンルン気分で水晶岳の分岐まで来ました 親切な方に撮ってもらいました
ガスと、雨がひどくなってきたので、水晶岳はあきらめて、ワリモ岳方面へ
物凄い強風と雨の中、見えたワリモ岳頂上
頂上手前でルートミス 急なザレ場に踏み跡あるし、少し下ってしまった
こんなルートはおかしい! と思って、すぐに引き返す
見えないところに、ルートはありましたが、マークが欲しい箇所でした
気温10℃ 早朝から変わらない 温度計壊れてるの? と思うほど
登りのせいで、寒くはないけど、手が冷たい
雨の中、重たいザックおろして、カバー外して手袋取るのがめんどくさくって、そのまま歩く
先が見えないガスと雨の中、やっと鷲羽岳山頂 今回の最高地点 2924m
風をよけて休憩していると、上がってこられた方に撮ってもらいました
下り途中、今回最大のアクシデント!!
濡れた岩に足をすべらせ転倒
横にこけて、左手を強打
すぐに起き上って、左手を動かしてみると、大丈夫な感じ
でも痛い!
アンダーシャツに、カッパも来ていたので、よく確認しないでそのまま降りる
途中、2回目の雷鳥
三俣山荘まで下りてきた
ここで、左腕を確認すると、無茶腫れてる
やばいよ この腫れ方・・・
山荘のベンチで、ラーメン作って温まろうと思っていたけど、動けるうちに進もうと思い、お昼休憩なしで歩くことに
鷲羽岳山頂から一緒だった、東京からのソロの女性は、三俣山荘でお昼休憩
同じく、埼玉からのソロの男性と一緒に双六山荘まで行く事に
2日前は、中道ルートだったけど、今日は巻道ルートで
巻道ルートなんで、アップダウンがそんなにないのかな? と、勝手に思っていたけど、中道ルートの方が楽な感じ
一番の急登ですれ違った24名の団体さん
たまーに景色が見れることもあったけど、ずっと真っ白
やっと分岐まで あと10分ほどで双六山荘やけど、体はもうバテバテ
やっと見えた双六山荘
一泊目は、高校生に負けるかと思って、テン泊にしたけど、今日は、小屋泊
小屋に到着し、受付をするまでが大変
バテバテの体、靴脱いで、スパッツ外して、カッパ脱いで、床にしずくを落とさないよう気を付けて
ここのスタッフの対応は素晴らしかった
山小屋と言うより、旅館の対応
「受付で、怪我をしていることを伝えると、先生が、まだ戻っていないので、後で」
部屋に案内されると、すぐに着替え、お楽しみの一杯
談話室では、同じ思いの方ばかりで、初めて会う方でも、話が弾む
三俣山荘で別れた女性とも合流
談話室の向こうでは、富山大学の診療所の先生と学生さんたちが、一人の女性を囲んでます
見ると、足首をガードし、包帯が・・・
旦那さんと、同じ部屋で、翌日の朝食も一緒だったので話を聞くと
「三俣山荘手前で、大きいクマに出会い、(1mほどの距離)びっくりして、こけて、捻挫した」 との事
それから、旦那さんが、ダブルザックで、コースタイム2時間の所、4時間かかって診療所のある双六山荘まで来たそう
捻挫された奥さんも、良く歩かれましたよ、ホンマに
ヘリで搬送なんですが、何日も飛んでいない上に、台風直前だったので、数日後の搬送だそう
怪我されたのは、お気の毒ですが、 「クマに襲われてなかったので、まだ、ましでした」
早々の回復を願っております
私の怪我はと言うと、
学生さんに、後で見てほしいと伝え、飲みつづける
怪我してるのにいいのか? と、思いながら・・・
約束の4時に、診療所へ
「保険効きませんし、料金かかります」
と言われて、びっくりしたけど、¥1000でした
傷の処理と薬をもらって、山荘戻って、また飲んでいると、学生さんが来た
「薬、玄関に落ちてました」
ポケット確認すると、入ってない・・・
ホンマ、失礼な奴です 先生や、学生サンたちに申し訳ないです・・・
体が元気を取り戻してから、自炊室で晩御飯
部屋は、10人部屋に3人 ガラガラ~
何時に寝たか、覚えてないけど、布団に入って、すぐだった
Posted by
ゆずぶろ
at
21:06
│
Comments(
0
)
│
北アルプス 雲ノ平