2011年06月27日

比叡山ヒルクライム

朝5時頃に起きると雨が降ってました

家を出る頃には止んでいたので、跳ねの掛からないように集合場所の仰木小学校まではアップも兼ねて、ゆっくりと走って行きます

着くと直ぐに、ブログ仲間の、モルダーさん、ワタルさん発見!
寅田チームの方々と、おしゃべりの時間つぶし、、、


スタート地点まで、自転車を押しての移動

その前に、パトカー、救急車、消防車が、サイレンを鳴らして通過していきます
レースには直接関係無かったみたいですが、コースがふさがれてしまったので、しばし中断



スタート前のゲートで待機

比叡山ヒルクライム





30分以上は待ったかな?
再開し、40名程づつでスタート

自転車で走るには丁度いいぐらいの登りが続きますが、一緒にスタートした、ワジマンとサバも、半分も走らないうちに、とっくに先行してしまってます

いつも通りに、後続からは抜かれまくりの連続でした


気温、湿度、おまけに走ってるし、汗がポタポタ。。。


コースを全然確認してなかったし、おまけに前日まで動いていたサイコンが電池切れで、何にも表示してくれへんし

初めてでてきた看板が、『あと4km』
「あと4kmで終わるンや~」 とけっこう短く感じてました

ゴール手前は、下りになってたので、気持ちよく飛ばして、ゴ~ル!




チームの皆さんと、しばらく休憩したのち、もう少し上の駐車場まで走って、今度はブロガー仲間と自転車談議


その後、下山すると、山の上が涼しかったと実感   ん~ 蒸し暑い!


一旦帰宅して、次のイベントへ







殆ど食べてしまってますが・・・

比叡山ヒルクライム



高級中華店で反省会と言う名の、5名でのお楽しみ会

どっちがメインだったか。。。



コースも良いし(短いけど)、近いし、いいイベントなんやけど、参加費がね~  7千円は高い!



出会えた参加の皆さん、応援の方々、ありがとうございました。








この記事へのコメント
お疲れ様でした!

レースも楽しかったですが
反省会もとても楽しかったです。

忘年会の方も一度は参加させていただきたいと思いますのでまたお誘いください。
もちろんグルメツーもです。(笑)
Posted by yama at 2011年06月27日 23:01
お疲れ様でした♪
反省する所が多々あるレースでしたが楽しい一日でした(^^)
コソ錬頑張って来年も挑戦です。

・・・密かに動くブログ仲間でのチームプロジェクト?
それぞれの個性が強くてまとまらない予想なんでまとめて下さいませ(^^;
またね~
Posted by もるだー at 2011年06月27日 23:24
お疲れさまでした。
多分来てはるやろなあと思ってましたよ。(笑)
軽めの山歩きならまたお付き合いいたします。
(全然行ってないので・・)
ハンドルネームの由来が聞けて良かったです。
クイズミリオネアの最終問題に出しても、充分なくらい
難易度高かったです。
ではまた・・
Posted by taketon at 2011年06月28日 07:25
お疲れ様でした。(^^)
超近場のイベントで、サクッと登って皆でランチってのも楽しいですね。

打上げでは、遅れてきたLE-11さんが
話の話題を、全部持っていってましたね。(笑) サスガですw

また、イベント毎があれば混ぜて下さ~い。お願いします。
Posted by ワタル at 2011年06月28日 22:11
yamaさんへ

お疲れ様でした
レースも反省会も、楽しめました
そろそろグルメツー行きたいですね。
Posted by LE-11 at 2011年06月29日 06:29
モルダーさんへ

お疲れ様でした
レグルスジャージ、久しぶりに見ましたよ
あのプロジェクト、密かに進めましょうか?
Posted by LE-11 at 2011年06月29日 06:33
taketonさんへ

スタート地点でやっと見つけました
気まぐれ参加だったので!
次回は山歩き行きましょ
Posted by LE-11 at 2011年06月29日 06:35
ワタルさんへ

サクッと登れたらええんやけど、なかなかそうは行きませんわ
普段飲まないので、ハイテンションになってしまったのかもデス
またワイワイ走りに行きましょ!
Posted by LE-11 at 2011年06月29日 06:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。