2019年08月13日

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日

夜中3時頃に起きて外を見てみると、ガスで真っ白
今回、星空は見れなかった。


でも、朝日は綺麗に見えました。

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日


朝日の前に、日の出を見ようと暗いうちから穂先へ登る方、下山する方のヘッドライト

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日













最終日は下山するだけ   横尾までの下りと、そこから上高地までの平たん路が気が重い

昨年歩いた双六岳や鷲羽岳  また行きたいなー

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日












出発準備して下山開始    

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日













振り返ると、青空と槍     何度も振り返る

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日












初日からほぼ同じルートだったMさん  僕の出発時には、まだテントをたたんでなかったけど、もう抜かれたー
追いつくことが無いので、またどこかで会いましょう!

振り返ると動きたくなくなるほどの絶景

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











中に入れるほど大きい岩

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











だいぶん下ってきた   槍も見納め

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











ぞろぞろと、下山中  山荘も人であふれてたし、そらいっぱいの人ですね

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日









ちょっと休憩し、隣に居た方と少し会話したら、一緒に上高地まで行く事に
つらいはずが、楽しくなりました
昨年も、このパターンやったなー

槍沢ルートははじめてだったので、色々と教えてもらいながら、楽しく会話

だいぶん下って来たけど、残っていた雪渓

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











日差しもきつくなってきた  まだ7時過ぎ

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日













大曲分岐  7時40分

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日













頭の上に木が    いい感じの登山道

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











バハ平のキャンプ場  テントの横を歩いていきます
ココにはテント張りたくないな~

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











槍沢ロッジ  8時30分     コーラ休憩

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日












沢沿い歩き  荷物が無ければ、気持ちいいかも

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











横尾に着いた   すごい人  ココでリュックを降ろして、休憩  10時40分

写真では良く見た横尾大橋

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日














沢沿いを歩く歩く  だるいほど、、、

新村橋まで来ました     11時17分
ここは、以前涸沢からパノラマルートで降りてきて渡った事があるので、ここからはお初じゃない

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











徳澤    お腹減ったのでお昼に   食後はもちろんソフトクリーム

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日 夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日










ずっと話をしていたKさん   登山歴が長く、話していても飽きません
『昨夜は、星空綺麗でしたね』 と言われてガビーン
観れなかった、、、   今回見れなかったことが悔やまれる

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











明神岳  綺麗に見えてます

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











明神で、またコーラ休憩   観光の方もいっぱいで、もう挨拶が嫌になってました

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日












上高地 河童橋   彼女とはここでお別れ
橋の向こうで宿泊だとか  楽しい時間を有難う

避暑地の上高地が暑い  帰宅後の酷暑が怖かった  案の定暑い!!

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日












平湯のあかんだな駐車場までのバス待ち  すごい人でしたが、2本目に乗れました

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日











ギリギリ乗れて、一番最後に乗車
ほとんどが観光の方やったけど、隣に居た方が登山の方
バスの中でも山の話で、楽しい時間でした。

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日














締めくくりは温泉   毎度の ひらゆの森
こんなん初めて~  な混雑

夏の遠征 北アルプス ⑤ 最終日













帰り道中、休憩したりで21時前に無事帰宅

今回、雨にも合わず(降ったけどテントの中)、滑落事故に遭遇するも、何事もなく、
表銀座の残りと、東鎌尾根の縦走と言う予定通り歩けたこと。
お会いした方々とも楽しい時間を過ごせたこと。

やっぱり山って良いよな!  と確認できました。


































同じカテゴリー(北アルプス 表銀座~東鎌尾根)の記事画像
夏の遠征 北アルプス ④
夏の遠征 北アルプス ③
夏の遠征 北アルプス ②
夏の遠征 北アルプス ①
同じカテゴリー(北アルプス 表銀座~東鎌尾根)の記事
 夏の遠征 北アルプス ④ (2019-08-12 20:00)
 夏の遠征 北アルプス ③ (2019-08-11 20:00)
 夏の遠征 北アルプス ② (2019-08-08 20:00)
 夏の遠征 北アルプス ① (2019-08-06 19:19)


この記事へのコメント
北アルプス 夏の遠征お疲れさまでした<(_ _)>

私ら夫婦にしたら難コース・・ビビってしまう所も多々あり、ましてやテント担いでなんて無理の無理(*‘∀‘)

ヒヤヒヤながら いい山旅楽しまさせていただきました(@^^)/~~~

またお会いしてゆっくり話が聞きたいです

ヤマレコでコースを確認しました。
Posted by ibuki89 at 2019年08月14日 11:35
ibuki89さんへ

きついと評判の東鎌尾根でしたが、短め行程の為に、余裕をもって通過できました。
お互いの山話したいですね~。
Posted by ゆずぶろゆずぶろ at 2019年08月14日 16:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。