2012年10月15日
今度は穂高へ 2日目
ご来光をカメラにおさめるため、早くからスタンバイ
も~最高! 常念山脈の向こうには、バッチリ雲海が広がってます
3000mに4m届かない穂高岳山荘
も~最高! 常念山脈の向こうには、バッチリ雲海が広がってます
3000mに4m届かない穂高岳山荘
雲海の向こうは南アルプス
もう少しでご来光 ムッチャ寒い
夏に登った常念岳と朝焼け
雲に隠れて、なかなかお日様が出てくれません
この後、5時半からの朝食時間だったのに、6時過ぎになって食堂へ
ちょっと遅かった朝食を食べて、北穂高に向かう
今朝はばっちり見えている最難関ルートの、ロバの耳(左)と、ジャンダルム(右)
北穂高小屋 すごいところに建ってます
穂高岳山荘から20分で、涸沢岳 3110m
ここからが、今回の難ルート 慎重に進みます
これから進むルート
振り返って こんなところを来たんだ・・・ 前向いて下れません
両側崖 風強かったら怖いだろうな~ いえいえ、このままでも十分怖かった
先ほどすれ違った、女性の単独行の方も、頑張って登ってはります
わかるかな? ちょうど真ん中あたり
前から来た方と、どこですれ違いましょうか
おっかないルートが続いてます
下から自分撮り
3日前に降った雪 10cm程積もったそう
ドームが見えた もうすぐ北穂高岳
北穂分岐 後でここまで帰ってくる
見えた 北穂頂上
北穂頂上より 西側 笠が岳
頂上は広いので、三脚立てて、槍をバックに、お決まりのジャンプ
そして北穂高小屋 表銀座から見たら、輝いていた場所 その時の画像
あの輝いていた場所がココ 天空のテラス
ここで、最高のカフェタイム 11時まで待って、キーマカレーを注文
槍とカレー
思いっきり長い休憩 いろんな方と会話をするが、パールのウィンドブレーカーのおかげで
自転車談義に花が咲く
MTBerの女性、また、後々何度もお会いすることになった『電ちゃん』グループ
北側の槍を出発し、大キレットを超えてきた一人の男性
会話するうちに、同じ大津市の、しかも同い年(学年は私が1つ上)だと分かり、大盛り上がり
西側にガスがかかってきた お日様はばっちり
条件そろった~ 見えるかなと、大キレット側へ行ってみる
バッチリ見えた 初の『ブロッケン現象』
この後、しばらく興奮しすぎ、いえ、はしゃぎすぎてました
2時間半は居ただろうか? 後の予定は下るのみなので、ゆっくりと準備し、出発
先ほどの同郷の方は、穂高岳山荘でテン泊、私は涸沢小屋へ 分岐でわかれる
テントがあると、荷物も大きくなる
また次の日に、温泉の『ひらゆの森』でも出会うことになる つながりって恐ろしや~
涸沢へ降りるルート 今までのルートから思えば楽なもの
しかし、気を抜くととんでもないのは同じ
涸沢ヒュッテが、だんだん大きくなってきた
そして、涸沢着 今夜は、涸沢小屋にお世話になる
小屋テラスから『涸沢カール』
テント場まで下りて、小屋
その辺うろうろで、カメラを構えても、お日様がご機嫌ナナメなので、良いのが撮れない
見た目は綺麗な紅葉だけど、撮るとなると、イマイチ でも、無茶苦茶きれいなんですよ!
暗くなるまで待って、涸沢小屋
受付の時、「毛布1枚で3人です」と言われた
部屋に行くとこんな感じ 肩幅もないんですが・・・
詳しくは書けませんが、快適に眠れました
夕食は、どこも美味しかった
撮るのを忘れて、途中で
北穂小屋であった『電ちゃんグループ』と、夜の談議に花が咲く
そして就寝。。。
3日目へ
Posted by
ゆずぶろ
at
22:50
│
Comments(
2
)
│
北アルプス 奥穂~北穂~涸沢
この記事へのコメント
涸沢岳から北穂のルート、やはり結構な感じなんですね。
参考になりました。
北穂小屋はいいですよね。
ようこんなところに作ったなって感じで・・
大キレット抜けて、最後の急登を経て、小屋のテラスに
ヘロヘロになりながら着いた時の嬉しさはいまでも
よく覚えています。
食事も酒もたばこ(?)も最高に旨かった。
涸沢のナナカマドはきれいですね。
ベストシーズンだし仕方がないとはいえ
1布団3人はキツそうですね・・・
参考になりました。
北穂小屋はいいですよね。
ようこんなところに作ったなって感じで・・
大キレット抜けて、最後の急登を経て、小屋のテラスに
ヘロヘロになりながら着いた時の嬉しさはいまでも
よく覚えています。
食事も酒もたばこ(?)も最高に旨かった。
涸沢のナナカマドはきれいですね。
ベストシーズンだし仕方がないとはいえ
1布団3人はキツそうですね・・・
Posted by
タケヘイ
at
2012年10月18日 07:59
タケヘイさんんへ
大キレット最後の登りは、上から見ていてもきつそうでした
北アの小屋の食事は、レベル高いですね
どこ行っても、外れは無いようです
到着後のビールのうまいこと!
涸沢は、10年ぶりの綺麗さだったようで、平日でも大変なにぎわい
直前の連休は、1200張のテントだったそうです
布団は・・・ 快適でしたよ! 詳しくはまた
大キレット最後の登りは、上から見ていてもきつそうでした
北アの小屋の食事は、レベル高いですね
どこ行っても、外れは無いようです
到着後のビールのうまいこと!
涸沢は、10年ぶりの綺麗さだったようで、平日でも大変なにぎわい
直前の連休は、1200張のテントだったそうです
布団は・・・ 快適でしたよ! 詳しくはまた
Posted by
LE-11
at
2012年10月19日 20:41