2018年08月07日
最深部の黒部源流域へ 1日目
8月1日より3泊4日で、やりたかったテント連泊してきました
7月31日 夕方に自宅出発し、新穂高による10時着
一晩車中泊し、4時半ころから歩き出す
駐車場は、無料の一番近い所が数台あいてました。
真っ暗の中、ヘッドライト点けて新穂高登山センターにて、登山届提出

7月31日 夕方に自宅出発し、新穂高による10時着
一晩車中泊し、4時半ころから歩き出す
駐車場は、無料の一番近い所が数台あいてました。
真っ暗の中、ヘッドライト点けて新穂高登山センターにて、登山届提出

歩き出す頃には、うっすらと明るくなってきた
写真は明るいけど、けっこう暗い

笠新道登山口

遠くを見ると、高い所では日があたっている


ワサビ平小屋 新しくなってる
ここでリュックを降ろして、休憩
東京からきたご夫婦と少し話す 鷲羽岳と水晶岳のピークハントだけするよう
今日の行先が一緒なので、何度も会いました

林道歩きも終わり、いよいよ登山道へ

秩父沢 涼しい~



ずっと登りっぱなしで、ゼーゼー ハーハー
標高稼ぐけど、まだまだこれから

木道が出て来たので、鏡平も、もうすぐ


そしてそして、鏡平
過去3回、ここへ来たけど、一度も逆さ槍が見えなかった
初めて見えた~ やった~
この先の天気を予言してるかの絶景

鏡平山荘着 名物かき氷に、贅沢にもアイスのせ
無茶うま~ 下山もこのコースなので、再注文決定!

十分休憩して、しばらく急登 弓折乗越

ここからはアップダウンの繰り返し
残雪も出てきました



遠くに双六小屋と、鷲羽岳

やっと着いたー 双六小屋


4年前にお世話になった山の診療所 今回は無事帰れますように

石積みガッチリ

双六小屋で、天気確認 不安定なので、夕立が来るかも との事
ちょうどお昼 定番のカレー 写真撮るの忘れて食べかけです

山頂ルートの予定だったけど、ガスが出てきて景色が楽しめ無いので、体力温存で、中道ルートへ



大好きな高山植物 チングルマ
花の進行が速くって、もう綿毛がほとんど

今日の予定は、三俣山荘まで まだまだ遠い
何度見ても綺麗な鷲羽岳

中道は、お花畑ルート





岐阜県、長野県、富山県の県境 三俣蓮華岳



この景色! 最高! これを見るためにやってきた
最近、ろくに山に行ってないし、重い荷物も背負ってないので、いきなりのテント泊装備に
ヘロヘロになりました
山荘着いて、テント張って、ごはん食べて、すぐに寝てしまった。。。

夕立にも会わずに、一日目終了
後で聞いた話では、星空無茶綺麗だったそう
4時出発 16時着 疲れた~~~~
Posted by
ゆずぶろ
at
14:51
│
Comments(
4
)
│
北アルプス 黒部源流域
この記事へのコメント
夕立にも会わず、一日目終了・・お疲れさまでした<(_ _)>
つぎの次に「鷲羽岳」と「水晶岳」への登山を予定しています・・ので大いに参考とさせていただきます (^^♪
今年9月中頃までには、登りたいと思っているんですが・・。
2日以降の山旅も楽しみにしています(@^^)/~~~
つぎの次に「鷲羽岳」と「水晶岳」への登山を予定しています・・ので大いに参考とさせていただきます (^^♪
今年9月中頃までには、登りたいと思っているんですが・・。
2日以降の山旅も楽しみにしています(@^^)/~~~
Posted by
ibuki89
at
2018年08月08日 13:18
ibuki89さんへ
ほぼ登りばっかのしんどい一日目でした
山小屋も一枚に2人とか、天気が良いので、すごい混雑だそうです。
9月なら、天気次第ですが、ジュース、ビールも品切れが予想されますね
覚悟して行ってきてください。
ほぼ登りばっかのしんどい一日目でした
山小屋も一枚に2人とか、天気が良いので、すごい混雑だそうです。
9月なら、天気次第ですが、ジュース、ビールも品切れが予想されますね
覚悟して行ってきてください。
Posted by
ゆずぶろ
at
2018年08月08日 20:44

お久しぶりです。最近友人がこのエリアいって絶賛していました。いいところのようですね。情熱大陸で三俣山荘やっていたので、これからは更に混みそうな予感が・・
では続きを楽しみにしております。
では続きを楽しみにしております。
Posted by
タケヘイ
at
2018年08月08日 21:02
タケヘイさんへ
このエリアが大好きで、また行ってきました
情熱大陸、「昨日の朝まで居たやん!」 って、テレビに突っ込んでました。
あの男の子、通る声で、頑張ってましたよ。
つづきもお楽しみに!
このエリアが大好きで、また行ってきました
情熱大陸、「昨日の朝まで居たやん!」 って、テレビに突っ込んでました。
あの男の子、通る声で、頑張ってましたよ。
つづきもお楽しみに!
Posted by
ゆずぶろ
at
2018年08月08日 21:47
