2012年05月16日

初めての単独登山

先日の事なんですが・・・

比良山系武奈ヶ岳へ、単独の登山行ってきました

誰かに頼るのではなく、勝手気ままに行動できるので、もともと単独が好きなんです
たまにはワイワイと、たまには一人で、そんなんがあってるかな?


ルートは、葛川坊村からの一番メジャーな御殿山ルートを往復

町民センターへデポして、歩き始めます



初めての単独登山


比良山荘の横を通り、明王院をぬけると登山道が始まります

初めての単独登山

初めての単独登山





最初っから結構きつい登りが続くんです
ヒノキの植林地帯のため、景色も変わらず・・・    
ま、最初はどこも同じですが

初めての単独登山





標高を上げると、辺りは新緑のブナに変わってきました
今回、楽しみにしていた1つでもあります

初めての単独登山

初めての単独登山






このあたりだったかな?
きつい登りばっかりだったので、下を向いて歩いていると、足元にはマムシが・・・face08

ヘビさんは大っ嫌いなので、写真も撮れずに、逃げましたicon16





植物の事はあまり知りませんが、これは知ってます
有名な『トリカブト』

初めての単独登山







ブナ林を抜けると、御殿山に到着
南には蓬莱山とビワコバレイ

初めての単独登山







北側は、これから歩く西南陵と目的地の武奈ヶ岳

初めての単独登山






半年前にも武奈ヶ岳へは行ってるんですが、ルートが違ったために、ここは歩いていないんです
その時に、次回はこの西南陵を歩くと決めてました。

少し下って、気持ちがいい稜線歩きです

初めての単独登山







振り返って

初めての単独登山






頂上に到着
まずはお地蔵さんにご挨拶

初めての単独登山








この景色は、たまりませんね

初めての単独登山

初めての単独登山







セルフタイマーで自分撮り

初めての単独登山






頂上手前で、年配のカップルに出会いましたが、ここは独り占めicon22






お昼にしていると、北側から、結構年配の方が単独で来られたんですが、少し話をしてびっくり

「細川集落から登って来た」

とおっしゃってたんですが、そんなルート無いよ

尾根伝いの最短ルートを来られたみたいですが、まだまだ真似できませんわ




少し休憩し、デポ地まで帰ってきました

登り2時間   (コースタイム2時間40分)
下り1時間半 (コースタイム1時間45分



まだまだ比良山系登りますよ!




同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
己高山と鶏足寺へ
裏山 紅葉山歩
登山者だけのびわ湖バレイ
羊さん見に竜ヶ岳へ
吹雪 撤退
快晴の雪山 武奈ヶ岳
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 己高山と鶏足寺へ (2018-11-26 09:49)
 裏山 紅葉山歩 (2018-11-04 21:59)
 登山者だけのびわ湖バレイ (2017-09-18 18:13)
 羊さん見に竜ヶ岳へ (2016-05-23 19:57)
 吹雪 撤退 (2016-02-17 22:14)
 快晴の雪山 武奈ヶ岳 (2016-02-11 21:01)


Posted by ゆずぶろ at 22:10 │ Comments( 2 ) 山歩き
この記事へのコメント
細川のバス停辺りから畑の脇を抜けて細川尾根に入れば、ほぼ直登で、傾斜もかなりきついですが、昔から山岳会関係では特に積雪期のトレーニングでよく使われてたルートで、しっかりしたルートはついてるけど、初心者には余りお勧め出来ないのか?余りルート図には載ってませんね。
因みに、明日は嫁と伊吹山に登って来ます
Posted by niwa-chan at 2012年05月18日 23:41
niwa-chanさんへ

『山と高原地図』見ながらルートを考えているので、載って無いルートはまだまだ行けません
冬にスノーシューで行きたいなと思います

伊吹山近々行きたいなと思ってます
真夏は影がないので、それまでには。。。
Posted by LE-11 at 2012年05月19日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。